冷やし狸庵
原発・エネルギー問題を静かに考えるブログ。
【動画】 何で選ぶ?課題は?4月から電力小売り”自由化” +感想を少々
2016/01/20 Wed. 22:27
電力小売りの自由化。今年の4月からという話は前々からありましたけど、私はこの辺がどうもサッパリでしてw自由化に関するニュースを集めても、次から次へと新規参入業者の話題が出てきて、正直よくわからないんです。つい最近も東京ガスにソフトバンクでんきにJCOM等、いろいろありましたよね。この辺は皆さんがお住まいの地域によっても事情が違ってくることもありますよね。何で選ぶ?課題は?4月から電力小売り”自由化”
2016/1/7 #報道ステーション
‖ 自由化に対応した原発推進策が講じられる
たとえ電力が自由化されても、残念ながら政府の方針で原発は維持されることが大前提になっていますし、これは以前から、電力業界等が自由化を見据えた新たな優遇策を政府に要望してきた成果でもあります。
たしかに、文字通りの「自己責任」であれば、原発は他の発電方式に比べて不利になるでしょう。しかし自由化後も原発が保護される以上は、「どの電力会社を選ぶか?」と、そこまで急いで決める話でもないと考えています。
自由化研究(?)はこれからということで、いろいろわかりやすそうな記事や動画などを見比べて、実際に乗り換えられた方の反応なども参考に、じっくり検討していきたいと思います。今後は自由化関連の動画も紹介していきたいと思います。
- 関連記事
-
- 【動画】 原発の寿命 どう見極める? +感想を少々 (2016/02/12)
- 【動画】 “廃炉時代”到来 積み残された課題 +感想を少々 (2016/02/02)
- 【動画】 「地熱大国に学ぶ エネルギー利用」 +感想を少々 (2016/01/25)
- 【動画】 何で選ぶ?課題は?4月から電力小売り”自由化” +感想を少々 (2016/01/20)
- 【動画】 シリーズ 原発事故(15)最新報告 廃炉を阻む壁 “核燃料デブリ” を更新しました (2016/01/14)
- 【動画】 エネルギーのゴミを宝の山に! 捨てる熱を“音”に変えて発電する!? 『熱音響システム』 “廃熱利用の切り札”で、エネルギーの概念を変える! +感想を少々 (2016/01/07)
- 【動画】 温泉が電気を生み出す! 注目の低熱発電 (2016/01/06)
スポンサーサイト
« 01/20のツイートまとめ | 01/19のツイートまとめ »
| h o m e |